-
「風水」ってなに?②全て二つに分かれる
「風水」の大きな概念として、世界は全て「陰」と「陽」のふたつに分かれる。とされています。 月と太陽、夜と朝、秋・冬と...
-
「風水」ってなに?①風水ができること
「風水」と聞いて何を思い浮かべるでしょうか?占い?おまじない?または魔術のようなもの?? 実はどれも間違いです。 「風水...
- 1
ARK+風水
気が利く人、気を配る人、気を使う人、何気なく使う言葉から、『気』は人間の意識の中にきちんと入っているようです。また神社、緑豊かな場所、そしてきれいに片付けられた部屋で、心地よい静寂を感じる時、人間は、いい『気』の流れをきちんと理解しているものです。『気』というものは、人、そしてあらゆるモノの中に存在し、これから読み解いていただきたい家の中にも、決して目に見えなくとも存在しています。
見えないものを、心で感じ『気』の存在に気付くこと…。とても日本的で、日本人ならではの美学ではないでしょうか?
家の中の『気』を読み解く「風水鑑定図」で、日々の暮らしを見直し、心地良く生きるきっかけとなりますように。